
新舞子マリンパークってどんなところ? ~ 海上アスレチックだけじゃない!一日満喫ガイド ~
ようこそ、新舞子海上アスレチックへ!
私たちが皆さんをお迎えするのは、名古屋から一番近い海の公園として親しまれている新舞子マリンパークです。海上アスレチックはもちろん、この広大なマリンパークには、海遊びをさらに楽しく、一日を充実させる魅力的な施設がいっぱい詰まっています!
「海上アスレチックで遊んだ後はどうしよう?」 「一日中、新舞子を満喫したいな!」
そんな方のために、新舞子マリンパークの施設をご紹介します!
ブルーサンビーチ:きらめく砂浜でリラックス
新舞子マリンパークのシンボルといえば、約400m続く人工海浜「ブルーサンビーチ」です 。白い砂浜と青い海が広がり、夏は海水浴を楽しむ人々で賑わいます 。波が穏やかなので、小さなお子様の砂遊びや水遊びにもぴったり 。海上アスレチックのすぐそばなので、アスレチックで遊んだ後にビーチでクールダウンしたり、木陰で休憩したりと自由に過ごせます。
BBQ場:海辺で美味しいBBQ!
マリンパーク内にはBBQ場も完備!海からの潮風を感じながら、美味しいBBQを楽しめます 。手ぶらで楽しめるプランもあるので、気軽にBBQを満喫できます 。海上アスレチックでお腹を空かせた後は、仲間や家族とワイワイBBQで盛り上がりましょう!
魚釣り施設:手軽に海釣りに挑戦!
全長740mもの長い釣り護岸が無料開放されています 。安全柵も設置されているので、お子様連れでも比較的安心して釣りが楽しめます 。季節によって様々な魚が釣れるので、海上アスレチックの合間にちょっと釣りに挑戦してみるのも面白いかもしれません 。
ドッグラン:ワンちゃんも一緒に楽しめる!
ワンちゃんと一緒に来場された方に嬉しいドッグランもあります 。大型犬用と小型犬用にエリアが分かれているので安心 。愛犬も海辺の開放的な雰囲気の中で思いっきり体を動かせます。
その他の便利な施設
マリンパーク内には、一日快適に過ごすための設備もしっかり整っています。
- 更衣室・シャワー: 海水浴やアスレチックで濡れた体を洗い流したり、着替えたりできます 。冷水シャワーは無料です 。
- トイレ: 公園内各所に設置されており、車椅子対応のトイレもあります 。
- 屋内休憩スペース: 日差しが強い日や、少し休憩したい時に利用できます 。
- コインロッカー: 荷物を預けて身軽に遊べます(有料) 。
- 売店: 軽食や飲み物を購入できます 。
マリンパーク全体で、遊び方は無限大!
新舞子マリンパークは、海上アスレチックだけでなく、ビーチ、BBQ、釣り、ドッグラン、芝生広場など、多様な楽しみ方ができる場所です 。公園全体の[マップ](※マップへのリンク)をチェックして、あなただけの一日満喫プランを立ててみてください。
海上アスレチックでのスリルと楽しみに加えて、マリンパークの豊かな自然と多様な施設をまるごと味わって、最高の海辺の一日を過ごしましょう!
新舞子マリンパークの歴史
新舞子マリンパークは、港湾の環境整備を図るために南5区埋立地の一部を整備し、平成9年(1997年)4月29日にオープンしました。海の自然にふれ、憩い楽しむことができる海洋性レクリエーションの拠点として、人工海浜(ブルーサンビーチ)を始め、背後に芝生広場等を整備しています。
新舞子マリンパークの楽しみ方
背景には大型船の航行や、中部国際空港(セントレア)に離発着する飛行機を眺めることができます。また西方に連なる鈴鹿山系への落日も眺望できるなど、景観にも恵まれています。
その他の施設の紹介
その他にも、散歩、ピクニックやスポーツなども楽しむことができる、ファミリースポーツ広場、子供スポーツ広場等も整備しています。家族連れや老若男女問わず幅広い方に楽しんで頂ける施設となっております。